みんなのうた

1961年にNHKでスタートした【みんなのうた】。誰もがお世話になったことでしょう。
良質の楽曲とアニメーションなどの映像は大人になってからも強く印象に残ります。
「おお 牧場はみどり」、「手のひらを太陽に」、「大きな古時計」、「さとうきび畑」、など
歌い継がれていく名曲たちを年代別にご紹介します!
児童合唱譜はピアノ弾き語り(歌&伴奏)、ピアノ弾き語り譜は児童合唱としてご利用いただけます!
楽器別特集もありますので合わせてチェックしてくださいね!
また、みんなのうたはなんと1000件以上の楽譜をご用意していますので、
気になる曲は検索機能もご利用ください!
良質の楽曲とアニメーションなどの映像は大人になってからも強く印象に残ります。
「おお 牧場はみどり」、「手のひらを太陽に」、「大きな古時計」、「さとうきび畑」、など
歌い継がれていく名曲たちを年代別にご紹介します!
児童合唱譜はピアノ弾き語り(歌&伴奏)、ピアノ弾き語り譜は児童合唱としてご利用いただけます!
楽器別特集もありますので合わせてチェックしてくださいね!
また、みんなのうたはなんと1000件以上の楽譜をご用意していますので、
気になる曲は検索機能もご利用ください!



みんなのうた 1961~
1961年4月3日、最初に放送された曲の1つが「おお牧場はみどり」。
その後放送された、「線路はつづくよ どこまでも」、「手のひらを太陽に」、
「クラリネットをこわしちゃった」など歌い継がれている曲がたくさんあります!
こどもへ孫へ・・色褪せない名曲をどうぞ!
その後放送された、「線路はつづくよ どこまでも」、「手のひらを太陽に」、
「クラリネットをこわしちゃった」など歌い継がれている曲がたくさんあります!
こどもへ孫へ・・色褪せない名曲をどうぞ!


みんなのうた 1970~
70年代は「山口さんちのツトム君」、「南の島のハメハメハ大王」はじめ、多くのオリジナル楽曲が大ヒットします。
「この広い野原いっぱい」、「今日の日はさようなら」、「ともだちはいいもんだ」など
心に深く刻まれた印象強い曲をお楽しみください。
「この広い野原いっぱい」、「今日の日はさようなら」、「ともだちはいいもんだ」など
心に深く刻まれた印象強い曲をお楽しみください。


みんなのうた 1980~
80年代は個性豊かな楽曲が誕生します。
「コンピューターおばあちゃん」は思い出に残っている方も多いのではないでしょうか?
「メトロポリタン美術館」、「恋するニワトリ」など人気の高い曲がたくさんあります!
「コンピューターおばあちゃん」は思い出に残っている方も多いのではないでしょうか?
「メトロポリタン美術館」、「恋するニワトリ」など人気の高い曲がたくさんあります!


みんなのうた 1990~
戦後50年を迎えた時期に登場した「さとうきび畑」は毎年夏になるとよく聴く曲になりました。
「一円玉の旅ガラス」、SMAPの「ベスト・フレンド-Best Friend-」も人気の楽譜です。
「WAになっておどろう ~イレ アイエ~」はV6ヴァージョンの連弾にチャレンジしてみてくだい!
「一円玉の旅ガラス」、SMAPの「ベスト・フレンド-Best Friend-」も人気の楽譜です。
「WAになっておどろう ~イレ アイエ~」はV6ヴァージョンの連弾にチャレンジしてみてくだい!


みんなのうた 2000~
日本の音楽シーンで活躍する歌手たちが活躍します。
コブクロ「永遠にともに」、Gackt「野に咲く花のように」、BUMP OF CHICKEN「魔法の料理 ~君から君へ~」、
槇原 敬之「ビオラは歌う」など番組の枠を超える人気曲も多いです。
リメイクされ大ヒットした平井堅「大きな古時計」、舞台化までされた「グラスホッパー物語」など
話題作もお見逃しなく!
みんなのうた2010 、みんなのうた2011 もチェック!
コブクロ「永遠にともに」、Gackt「野に咲く花のように」、BUMP OF CHICKEN「魔法の料理 ~君から君へ~」、
槇原 敬之「ビオラは歌う」など番組の枠を超える人気曲も多いです。
リメイクされ大ヒットした平井堅「大きな古時計」、舞台化までされた「グラスホッパー物語」など
話題作もお見逃しなく!
みんなのうた2010 、みんなのうた2011 もチェック!
PAGE TOP