四季の歌~童謡・唱歌~

幼いころに繰り返し歌ってもらった曲は大人になってもしっかりと覚えていますよね。
「春が来た」「春の小川」など春のうた、「たなばたさま」「うみ」など夏のうた、
「赤とんぼ」「夕焼小焼」など秋のうた、「お正月」「うれしいひなまつり」など冬のうた、
誰でも知っている曲ばかりを集めました♪
「春が来た」「春の小川」など春のうた、「たなばたさま」「うみ」など夏のうた、
「赤とんぼ」「夕焼小焼」など秋のうた、「お正月」「うれしいひなまつり」など冬のうた、
誰でも知っている曲ばかりを集めました♪



夏のうた
6月の梅雨の時期には「あめふりくまのこ」、7月には「たなばたさま」、「浜辺の歌 」、
8月には「うみ」、「夏の思い出」をどうぞ!
8月には「うみ」、「夏の思い出」をどうぞ!


秋のうた
秋の童謡はメロディがきれいな曲がたくさんあります。
「ちいさい秋みつけた」はギターで、「赤とんぼ」、「夕焼小焼」は合唱で、
「もみじ」、「七つの子」はピアノで演奏してみましょう♪
「ちいさい秋みつけた」はギターで、「赤とんぼ」、「夕焼小焼」は合唱で、
「もみじ」、「七つの子」はピアノで演奏してみましょう♪


冬のうた
寒いけれどすてきな情景が浮かんでくる「たき火」や「雪」
そして「♪も~い~くつね~る~と~」の「お正月」や
「うれしいひなまつり」はピアノ初級の楽譜をご用意しました!
卒園・卒業シーズンには「思い出のアルバム」をみんなで歌いましょう!
そして「♪も~い~くつね~る~と~」の「お正月」や
「うれしいひなまつり」はピアノ初級の楽譜をご用意しました!
卒園・卒業シーズンには「思い出のアルバム」をみんなで歌いましょう!


春のうた
♪「さいた~さいた~」「春がきた春がきた~」「は~るのおがわは~」など
春の童謡はこころがぽかぽかする曲が多いですね。こどもの日には「こいのぼり」をどうぞ。
「山の音楽家~かえるの合唱~ぞうさん」が入ったメドレーもオススメ!
春の童謡はこころがぽかぽかする曲が多いですね。こどもの日には「こいのぼり」をどうぞ。
「山の音楽家~かえるの合唱~ぞうさん」が入ったメドレーもオススメ!
PAGE TOP