販売商品で探す
STAGEA ELSシリーズ
ELシリーズ(MDR-5)
楽器・演奏スタイルで探す
音楽ジャンルから探す
テーマ別で探す
エレクトーン雑誌・曲集・特集
インフォメーション
当ナンバーはアコースティック・ギターに合わせて半音下げチューニングで記譜している。キーボードはトランスポーズさせ、エレクトリック・ギター、ベースがレギュラー・チューニングでプレイする場合は譜面に表記したポジションを1フレット分下げてプレイしよう。ギターは他のナンバー同様にエレキを2本以上、アコースティック1本の計3本以上ダビングされている。譜面は上段(Guitar I)をリード・ギター中心のエレキとし、下段は、基本的にアコギを記譜した([H]のみ特徴的なワウ・サウンドのバッキングを優先して記譜)。しかし、エレキの内の1本はアコギと類似したコード・バッキングをしているので、下段パートは好みの楽器を選択して良いだろう。ただし、アコギを選択した場合はコード感を前面に出したいため、エレアコを使うか、マイクでしっかり音を拾って音量を確保したい。キーボードはストリングスとピアノの音色を使用する。比較的シンプルなプレイなので、[F]等のサビ部分にて中低音のコードをフォローしても良いだろう。ベースは8分のリズム中心の分かりやすい演奏だが、他のナンバー同様にグリスを使ったポジション移動やコード・トーンを1度→5度→8度というようにオクターブの範囲で移行するフレーズも多く登場するのでミス・トーンの無いようにしっかりコピーしていこう。ドラムは[B]等のスネアによる16分ウラのゴースト・ノートや[C]のダルセーニョ後におけるスネア連打のニュアンス、アクセントの付け方等に気を付けたい。
定額プラン「アプリで楽譜見放題」対象楽譜です。
登録するとタブレットとスマホのアプリで楽譜が閲覧できます。初回登録時は1か月無料でご利用いただけます。>定額プランに登録する
PAGE TOP