販売商品で探す
STAGEA ELSシリーズ
ELシリーズ(MDR-5)
楽器・演奏スタイルで探す
音楽ジャンルから探す
テーマ別で探す
エレクトーン雑誌・曲集・特集
インフォメーション
<ギター>GtIはリードパートがメイン。[B]はローポジション中心で動くが、開放弦もよく使うので、弾いたあとは音が重ならないようにミュートしよう。[D]は人差指で1~3弦12フレットをセーハするフォームを使って弾こう。[E]はできるだけ音が途切れないように。GtIIはコードバッキングが中心。盛り上がるところやサビのリズムは、[B]のようなツービートのリズム。コードチェンジ、ピッキングを素早くこなし、テンポに遅れないようにしっかりついていこう。<ベース>ギター同様に、盛り上がるところやサビはツービートのリズムで、ドラムのスネアとタイミングを合わせよう。ただし[B]の後半のようにベースラインが動くところもあるので、そこはビート感よりもメロディアスさを重視しよう。[D]は「3拍+5拍」の2小節で1つのリズムだが、必ず1拍前にクうので、そのノリを大切に。リズムを崩さないように、音をのばす部分も拍をカウントしておこう。[F]はリピート後カッコ内のフレーズに変わるので要確認。<ドラム>[B]や[E]などのツービートのリズムのところでは、ハイハットは4つ打ちになる。そのため両手で同時に何かを叩くという動きがなくなり、速いフレーズが可能になる。バスドラムの16分のダブルアクションをしっかり。[G]7~8小節目は、ハイハットとスネアのキメだが、ハイハットのクローズは左足だけで行う。[I]最後の3連符のフィルは手順に注意し、テンポキープをしっかりと。エンディングの2拍3連のキメは全員でバッチリ合わせよう。(採譜・解説/編集部)
定額プラン「アプリで楽譜見放題」対象楽譜です。
登録するとタブレットとスマホのアプリで楽譜が閲覧できます。初回登録時は1か月無料でご利用いただけます。>定額プランに登録する
PAGE TOP