販売商品で探す
STAGEA ELSシリーズ
ELシリーズ(MDR-5)
楽器・演奏スタイルで探す
音楽ジャンルから探す
テーマ別で探す
エレクトーン雑誌・曲集・特集
インフォメーション
この曲はバンド演奏と言うよりも、ピアノ伴奏をメインにした合唱曲、といったイメージが強い。細かいことは気にせず、大人数でワイワイ歌って盛り上がって欲しい。曲全体を通してシャッフルで演奏されているため、8分音符はすべて3連のノリになっている。タッカ、タッカ、タッカ、タッカ・・・というリズムを意識しながら演奏しよう。[シンセ]ピアノの音色は、Honky-Tonk Piano、つまり調律を少し狂わせて、独特の響きを持たせた音色だ。これは、生ピアノを使うよりも、シンセのプリセット音色を利用する方が雰囲気を出せるだろう。ピアノの左手は、ストライド奏法(ストライド奏法とはベース音と和音を交互に弾くこと)を活かした動きの大きなフレーズで構成されている。ベースの役割を担うパートなので、力強く、正確なリズムでプレイしよう。ストリングスによるアンサンブル。これもシンセで代用すると良いだろう。[ドラム]ドラムと複数のパーカッションで構成されるリズム隊は、この曲に漂う“和み”の空気感を演出している。譜面にこだわらず、多少ルーズにプレイするくらいで良い。ドラムはバス・ドラムがメインで、ハイハット、シンバル、タムなどはパーカッション的なニュアンスで使われている。タンバリンやカバサなど、譜面上の楽器にこだわる必要はない。床を足踏みする[Stomp]なども採り入れてプレイしよう。
定額プラン「アプリで楽譜見放題」対象楽譜です。
登録するとタブレットとスマホのアプリで楽譜が閲覧できます。初回登録時は1か月無料でご利用いただけます。>定額プランに登録する
PAGE TOP