販売商品で探す
STAGEA ELSシリーズ
ELシリーズ(MDR-5)
楽器・演奏スタイルで探す
音楽ジャンルから探す
テーマ別で探す
エレクトーン雑誌・曲集・特集
インフォメーション
※この楽譜は、原曲を元にアレンジしたものです。[Intro]のGuitar IIはピッチ・シフターというエフェクトで1オクターブ上の音を加えていると思われる。フレーズ自体はシンプルなものなので丁寧に演奏しよう。[A]のGuitar Iは高音弦側のみを使った省略コードによるカッティング。低音弦側は親指など余っている指でしっかりミュートすることが需要だが、ピッキングも1~3弦を狙って弾くように。[B]では部分的に4分の5拍子があるので、拍を見失わないように注意しよう。[C]は淡々とアルペジオを弾くが、1音1音しっかりと伸ばし正確なピッキングを心がけること。Guitar I・IIともに音色はやや歪んだクランチ・サウンドが良いだろう。歪ませすぎはNGだ。キーボードはピアノとストリングスの音色だ。[A]のピアノは原曲をよく聴き強弱を意識して演奏してもらいたい。[C]はオクターブ・フレーズ。右手の指をしっかり広げて、親指と小指で押さえよう。全体的にスタッカートが多用されているので、テヌート部分とのメリハリをつけて演奏するように。ベースの[Intro]のスタッカートは音を短く切る。ピッキング直後に押弦している左手の力を抜くこと。全体を通してスタッカートが多用されておりメリハリのある演奏が求められるので、音を伸ばすところと短く切るところをよく意識しながら演奏しよう。ドラムの冒頭の装飾音符からのスネアは「フラム」という意味で、両手でスネアを叩くということ。[A]のスネア上の斜線は「ゴースト・ノート」の意味で、スネアのリバウンドを利用して細かく叩くということだ。あくまでも装飾的な音なので軽く叩こう。カッコ内のスネアも同様だ。
定額プラン「アプリで楽譜見放題」対象楽譜です。
登録するとタブレットとスマホのアプリで楽譜が閲覧できます。初回登録時は1か月無料でご利用いただけます。>定額プランに登録する
PAGE TOP